【はじめての方はこちら】はじめに

はじめにのアイキャッチ はじめに

自己紹介

当ブログに訪問いただきありがとうございます。
はじめまして、はんひらです。

まずは簡単にですが、自己紹介させてください。

プロフィールにもある通り、普段は半平社員をしています。半平社員とは中途半端な役職がついている平社員のことで、私が勝手に造った造語です。また、平社員(会社員)から脱却したいという思いも込められており、その第一歩を踏み出したため半端に脱却し始めた平社員、略して半平社員としています。

当ブログは、そんな半平社員の私が住宅展示場へ自作した間取りを持ち込み、ヘーベルハウスで防音室付きの半平屋二世帯住宅を建てる際、色々調べた情報や自分がどのように考えたかを備忘録として紹介したいと思います。これから家を建てようと考えている方に、少しでもご参考になれば幸いです。

ヘーベルハウスに決めた動機

もともと注文住宅を建てたいと考えており、暇な時に間取りを作っていたのですが、建てたい思いが強くなったのは、2019年10月から消費税が10%に引き上げられるというニュースがきっかけです。増税前に家を建てられたらと思い、説明を聞きに行こうと住宅展示場を訪れました。

住宅展示場にはたくさんの有名ハウスメーカーのモデルハウスがありますが、真っ先にヘーベルハウスの展示場に行きました。実は初めからヘーベルハウスで建てたいと思っており、

  1. 2015年の記録的豪雨で堤防が決壊した鬼怒川のニュースで、多くの家が濁流に流される中耐えていた家がヘーベルハウスであり、堅牢なイメージがあったこと
  2. 昔のCMでヘーベル君の「ハーイ」が好きだったこと

等が理由で挙げられます。災害はいつ発生してもおかしくないため、防災に力を入れているメーカーにしたかったのと、どちらかというと2つ目の理由の方が強いです。上記鬼怒川の内容を含めた一通りの説明を聞き、懸念点であった防音室も可能だということで、ハウスメーカーはヘーベルハウスに決定しました。

ただし、実はきっかけであった増税についてすぐに契約しても間に合わなかったのですが、増税後の景気後退を避けるために、

  • 住宅ローン減税が3年間延長されて13年になること
  • すまい給付金の条件が緩和されること
  • 住宅資金の贈与税の非課税枠が最大3000万に引き上げられること

といった対策がされており、むしろ増税後の方がメリットが大きく、注文住宅を建てる決断ができました。ハウスメーカーが決定したことで、本格的に検討開始となりました。

半平屋を建築した動機

どのような家を建てるか検討する際に、まずは今住んでいる家の良いところ、悪いところを列挙し、良いところは残しつつ悪いところを改善する方向で間取りを作成しました。

【主な良いところ】

  • LDK、水回り、寝室が1階にあり、階段を使わずに生活が1階だけで完結する
  • リビングが南側にあり、朝から夕方にかけて日当たりが良く明るい
  • 子供部屋が広いため、ベッドや収納、机等を置いても余裕があり快適

【主な悪いところ】

  • 脱衣所とランドリー、ランドリーとクローゼットの距離が離れており、毎日洗濯物を運ぶのが面倒
  • 洗濯物を干すのが外のため、外に出るのが面倒、天気を気にする必要がある、虫、花粉、黄砂等の付着が気になる
  • 駐車場が狭く、複数台車を駐めることができない、駐車時に接触しないか気を遣う

上記、私が住んでいた家の主な良いところ、悪いところを列挙しました。これらから、特に良いと感じている階段を使わずに生活が1階で完結する平屋のような家で、悪いと感じている洗濯動線を改善した家にすると満足できると考えました。

家のコンセプトは決まったのですが、平屋にすると1階の面積が大きくなり費用が高くなってしまうこと、各部屋の広さが狭くなってしまい、配置が困難になることがデメリットとなってしまうため、それを解決することを考えて半平屋にすることにしました。

半平屋は生活が1階で完結する平屋と部屋数を増やせる2階建ての良いとこ取りをした家で、自分の理想の家にぴったりでした。半平屋にすることで、1階の面積を減らし駐車場の場所を確保しつつ、2階に広い子供部屋を作ることが可能になりました。

上記の検討をするには、自作間取りを作成し、実際にどれくらいの坪数になるか確認したり、鳥観図(鳥が眺めているように3Dで見る)により空間のイメージをしながら進めることで、納得しながら計画できたのが大きかったと思います。

当ブログでは、そんな半平屋の魅力や自作間取りを用いた検討方法を紹介していきたいと思います。

ブログを立ち上げた動機

当ブログを立ち上げようと思ったのは、休日の暇な時に何か有益なことに時間を使いたいと思い、ブログなら好きな時に作業ができるし、家を建てたタイミングなので書くネタにも困らないだろうということで始めました。

間取りを検討していて他の人がどのような間取りにしているか参考にするため、ネットで調べたところあまり半平屋を採用している人がいなかったことや、自分で考えた間取りの家に実際に住んでみて非常に満足していることから、同じような考え方の人に非常に参考になるのではと思います。

また、動線や動作を最適にし、物が片付いたシンプルな家にしたいという思いも強く、ミニマリストやシンプリストの方のブログを参考に、収納方法や必要なものは何か、それらの配置はどうしたら良いか細かいところまで考え抜いたことについて、まとめていきたいです。

ブログ内容

当ブログの内容は主に自作間取りの作成を通じて、注文住宅の構想の考え方や内部仕様の決め方等を紹介することと、実際に建てた家の仕様や住んでみての感想、購入品等の紹介をすることで、半平屋の魅力をお伝えする構成となっています。

下記、これから作成していきたい記事の覚え書きとなります。空いた時間で少しずつ増やしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

半平屋の自作間取り作成

  • 半平屋の構想の考え方
    注文住宅のコンセプトの決め方 / 最低限必要な部屋や設備の決め方 / 必須ではない部屋や設備の決め方 / 部屋や設備の最適な配置検討
  • 半平屋の動線の考え方
    楽な脱衣、入浴、洗濯、収納動線 / 買い物、料理、子ども、防音室動線 / 二世帯住宅の動線と注意点 / 間取り図起こし方法と間取り自作ツール

半平屋の仕様決定

  • 内部仕様
  • 外部仕様

サイトマップ

サイトマップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました